こんにちは!まー坊です。
モノの紛失防止に気になるアイテム、スマートタグ「Tile Sticker」の紹介です。
みんな必ず一度は経験していると思う、スマホが無い・車のカギが無い・リモコンが無いなどのモノが見つからないときに探す手伝いをしてくれるのがスマートタグ「Tile Sticker」です。
「Tile Sticker」は、直径27mm x 厚さ7.3mmのボタン型のタグで両面テープで失くすことが多いモノに貼り付けて使用します。
「Tile Sticker」を使ってできること
・スマホからの操作で内蔵スピーカーの音を鳴らす
・スマホを失くした場合、タグのボタンクリックでスマホ側の音を鳴らす
・近くにない場合でも最後にあった場所の履歴や、他のTileユーザーが近くにいると場所が通知されます
面白いのが3つ目の最後にあった場所がわかる機能と、他のTileユーザーを経由して探し物ができる機能でBluetoothの圏外になった時にクラウド経由で通知が来るようになります。
Tileのアクセスポイントには利用者だけでなく「JapanTaxiタブレット」を搭載している主要都市約30,000台のタクシーも対応していて探し物を手伝ってくれます。
IPX7の防水にも対応しているので、屋外で使用する自転車にも目立たない場所に取り付けて置くと盗難防止にも役立ちそう。
ただし、電池交換ができない機器で寿命が約3年なのでその点は注意が必要ですが、3年使えれば元が取れそうです。
リンク