こんにちは!まー坊です。
今日は日差しが強くなってくる季節に欲しくなる偏光サングラスを紹介します。
私がそうなんですが、日差しが強かったり紫外線が強い日に外出した後に室内に入ると目がチカチカして前が見えなくなったり、頭痛などで体調を崩す人いませんか?
そんな人はサングラスを使用したりすることが多いと思いますが、私は偏光サングラスをおすすめします。
偏光サングラスはレンズに特殊な加工がされているサングラスで、まぶしさの原因である乱反射光をカットして通常のサングラスよりもクリアな視界を確保することができます。
運転中のガラスやアウトドアで水辺に居る時のギラギラで目がチカチカするのを防いでくれます。
ちなみに今使っているのがこちら。
Glazata
Glazata 偏光スポーツサングラス 変色調光偏光グラス 昼夜兼用・超軽量メタル UV400 紫外線カット ドライブ/野球/自転車/夜釣り/ランニング/ゴルフ/運転 男女兼用
Glazata SG2206-BS Grey
内容物
- サングラス
- サングラスケース+袋
- レンズ拭き
- 偏光テストカード
- 紫外線試験用ライト
代わってるのが偏光テストカードと紫外線試験用ライトで、偏光テストカードは偏光機能が動作しているかを確認できるカードでサングラス越しにカードをみるとカードが違って見えるもの。
サングラス無しで見たとき
|
サングラス越しに見たとき
|
サングラス越しだと車の絵が浮かんで見えるようになりますが、普通のサングラスでどうなるかが手持ちがなかったので確認できてないです。
もう一個のライトですが、このサングラスは紫外線に反応してレンズの色が変わる仕組みになっていてその動作を確認するために使用します。
ちなみに色が変わるのはこんな感じになります。
右側が光が当たらないように布で隠したところで左側が紫外線に当たった場所で、しっかりとレンズの色が変わっています。
使用感としては、頭はそんなに大きくないですが結構がっちりと嵌るのと鼻あてもしっかりしているので、自転車で段差をこえても全然ずれませんでした、日差しが強い中で使用していますが調光後のレンズので全然眩しくなくしっかり見えました。室内に戻ってもチカチカした残像が目に残ることも無かったです。あとは真夏になってどうかというところ。
但し、調光後のレンズの色から元の薄い状態に戻るのはすごく時間がかかるみたいで、半日くらい暗い所に置いてやっとで戻りました。
目が弱い?人はサングラスをしてもチカチカを防ぎきれない人もいるとは思いますが、サングラスをするとしないで大分症状が変わると思いますし、偏光サングラスは普通のサングラスよりも眩しさを抑えてくれるのでお勧めです。
Glazata
Glazata 偏光スポーツサングラス 変色調光偏光グラス 昼夜兼用・超軽量メタル UV400 紫外線カット ドライブ/野球/自転車/夜釣り/ランニング/ゴルフ/運転 男女兼用
Glazata SG2206-BS Grey