こんにちは!まー坊です。
今日はWeb会議アプリの操作にも対応した便利機能がついてるマウス、ロジクール「MX Anywhere 3」を紹介します。
出典:楽天
ロジクールのマウスは使いやすいモデルが多いイメージですが、MX Anywhere 3は
大きさは高さ: 34.4mm x 幅: 65mm x 奥行き: 100.5mmで手のひらに乗るサイズ、重量は99gで軽量。個人的にはこのくらいのサイズが使い勝手も持ち運びにもちょうどいいサイズ。
対応OSはWindows / macOS / iPadOS / Chrome OS / Linuxに対応していて、複数PCで使用することができます。
ココがポイント
- Teams や Zoomではビデオの開始・停止やマイクのミュートやミュートの解除を操作できる
- 「Darkfield高性能センサー」が優秀!ガラスなどの光沢面でも利用可能
- Logicool Optionsをインストールすれば、異なるPC間でもコピー&ペーストができるようになる
- USB Type-Cのポートもついていて、充電も可能
TeamsやZoomでミュート・ミュート解除ができるのが自分が話すとき以外ミュートにしたい私としては便利ですね。
充電ができるのもポイント、結構長時間使用できるとは言え交換するようりも充電できた方がエコかと思います。
Amazonで9,500円(定価10,780円)とちょっと高めの金額だけど、それだけの機能は持ってるので買ってみるのもありだと思います。
リンク