こんにちは!まー坊です。
今日は普通の家電をスマート家電にできるスマートプラグを紹介します。
スマートプラグってなに?
接続した家電をスマートフォンやスマートスピーカー等をつかってネットワーク経由で電源のON/OFF操作をできるようにする機器のことです。
こんな感じの小さめの機器でコンセントとプラグの間に挟んで使用します。
事前に設定は必要ですが、Wi-Fiでネットワークに接続されるのでスマートフォンの専用アプリを使っての操作やAmazon Alexa・GoogleHome対応の物であれば音声での操作を行います。
※スマートフォンで操作するのであれば、専用アプリを使用することになるので、複数個使用する場合はメーカーを統一しておいた方がいいです。
スマートプラグで出来ることは?
出来ることは大きく以下の2つ
- 電源のON/OFF
- スケジュール(タイマー)での電源操作
スマートプラグで操作できる機器は電源のON/OFFのスイッチが付いていて、ONの状態を固定できるシンプルな機器になります。
なんだか結構条件が絞られるなと思いますが、結構そういう機器があったりします。
注意!!
電源電圧が高い機器は使用できません
電源ON機能は便利ですが、安全の為に帰宅までに時間がかかる場合はなるべく近くに来てからONにした方がいいです
おすすめのスマートプラグ
リンクジャパンの「ePlug」
リンクジャパンは他にもスマートリモコンのeRemoteを出していたりしてスマート家電に強いメーカーです
+Styleの「スマートWi-Fiプラグ」
これは電源のON/OFFだけでなくアプリから電流(mA)・電力(W)・電圧(V)等消費電力の確認もできます
SwitchBotの「SwitchBot Plug」
これも消費電力も確認できるのですが、マニアックなところでIFTTTを使ってWebサービスと連携ができます
(IFTTTについてはまた今度)
他にもスマートプラグは発売されているので、好みに合わせて選べるのですが注意点としてAmazon等で購入する場合、スマートプラグの形状が日本の形状(Aタイプ)とあっているかと技適マークがある製品か確認して購入するよう気をつけてください。
コンセント形状についてはアタッチを買えば使えるのでまだ良いですが、技適マークが無い場合は電波法違反になる可能性があります。
←こんなマークが無ければ注意
スマートプラグはそこまで高価な物でもないので、用途は限られますがスマート家電のお試しにはちょうどいいと思いますので気になる方は買ってみてはどうでしょう。
(一人暮らしの人にはかなり便利だと思います。)
-
スマート家電始めよう、スマートリモコン編
こんにちは!まー坊です 今日はスマート家電2個目で、スマートリモコンの紹介です。 &n ...
続きを見る